ベビーウェアリングコンシェルジュ


久志 愛 くし あい
2025年 ベビーウェアリング
コンシェルジュ認定
プロフィール
沖縄県北部にある宜野座村在住で四児の母です。
現在はフリーランス理学療法として、産婦人科勤務と行政事業や専門リハビリサロンからの業務委託をうけて活動しております。そのかたわら、子育て支援センターで育児系の講座をしたり、乳児健診へ同行し産後のマイナートラブル相談会やベビーの発達相談会をしています。
メッセージ
これまでバックル式の抱っこ紐の指導を行ってきましたが、ベビーウェアリングコンシェルジュの認定を受けて、リングスリングやベビーラップも指導できるようになりました。抱っこができる貴重な時間(期間)をママ、ベビーともに穏やかに過ごすことができるよう伝えていきます。
指導できる内容
- 対応できる抱っこ紐
-
スリング、 ベビーラップ、 SSC(バックル付き成形抱っこ紐)
- 対応できるカテゴリ
-
抱っこ、 おんぶ
- その他の指導内容
-
・ヨガ
・体軸体操/体軸ベビー教室
・骨盤調整ストレッチ
・フォームローラーエクササイズ
・女子アスリートのための生理とコンディショニング講座
・ファーストシューズの選び方
・子供の靴の選び方
・妊娠期産後の過ごし方~マイナートラブル予防教室
対応可能レッスン
- 定期開催
- 出張可
-
パーソナル講座、グループ講座可能です。
出張先の場所により交通費は別途必要です。
- 支援者向け
-
産前産後のママに関わる専門職種向けの講座も請けたまっています。
実績)子育て支援センター員向け講座、保育園の職員講習会、産前産後のママに関わる職種・専門家向け講座
- オンライン対応
-
zoomにて対応可能
活動エリア/出張可能範囲
- 九州・沖縄/沖縄県
-
沖縄県内本島内、車で移動できる離島範囲の出張可能。
離島は別途渡航費要す。
連絡先・お問い合わせ
- 公式LINE