抱っこ おんぶ 防災 えりかママと行く!ブランチタウン生き残りへの挑戦!
会場
ブランチ福岡下原
〒813-0002福岡県福岡市東区下原4丁目2−1
ブランチ福岡下原
日時
2023.3.19(日)11:00~13:00
概要
幼い我が子を災害から守るためにあなたは何を備えてますか?
ブランチを一つの街に見立てて街の中をママ防災士と一緒に防災さんぽ。
乳幼児との避難で大切なだっこひも。身近な物をつかっただっこおんぶの方法を体
験していただきながら街歩きに出かけます。
おさんぽしながら簡単なクイズを出題。その答えをみんなで考えながら「日常生活の中に防災の目を」をテーマに日常生活と防災のフェーズフリーな考え方を学びま
す。
講座内容
毎日赤ちゃんとの生活に欠かせないだっこ。見落としがちです
がだっこおんぶは避難時の大事なポイント!ベビーウエアリングコンシェルジュ
(だっことおんぶの専門家)と防災士の資格がある講師だからこそお伝えできる企画
です!自身の東日本大震災での経験の話からだっこおんぶをしながら街歩きをする体
験型学習なので、ご自宅に帰った後も使える知識ばかりです。体験でお使いいただい
たさらしはプレゼント!
がだっこおんぶは避難時の大事なポイント!ベビーウエアリングコンシェルジュ
(だっことおんぶの専門家)と防災士の資格がある講師だからこそお伝えできる企画
です!自身の東日本大震災での経験の話からだっこおんぶをしながら街歩きをする体
験型学習なので、ご自宅に帰った後も使える知識ばかりです。体験でお使いいただい
たさらしはプレゼント!
担当講師

【プロフィール】防災士、ベビーウェアリングコンシェルジュ(だっ
ことおんぶの専門家)、ベビーダンスインストラクター、3児のママ。
2011年3月当時11か月のアレルギー児を抱え東日本大震災で被災。そ
の時感じた今までの備えとリアルとのギャップ。子育て家庭向けに、
日常生活と防災の垣根をなくせるようなママ目線の防災講座を開講し
ている。
詳細情報
- 対象
- 首すわり後
- 対応する
抱っこ紐 - 兵児帯(へこおび)
- 内容・雰囲気
- 初めての方歓迎
- 参加費
-
無料
- 定員
- 持ち物
- あかちゃんのお世話セット
- 備考
- 申し込み方法
-
まちスポ福岡東 092-719-0290まで(水曜定休)
まちスポ福岡東 (092-719-0290)
- お問い合わせ
-