NPO法人 だっことおんぶの研究所

ベビーウェアリングコンシェルジュ ベビーウェアリングコンシェルジュ

後藤 未来

後藤 未来 ごとう みく

2019年 ベビーウェアリング
コンシェルジュ認定

icon プロフィール

2016年に長女、2018年に次女を出産。

2010年 理学療法士 取得
2015年 博士(リハビリテーション科学)修了
2019年 ベビーウェアリングコンシェルジュ 取得

「抱っことおんぶの専門家 How be(ハウビー)」として、静岡県西部を中心に抱っことおんぶについて伝える活動をしています。
活動内容
●Instagram https://www.instagram.com/howbe_babywearing/?hl=ja

その他
静岡県理学療法士協会主催の「産後の女性のための骨盤ケア教室」での講師経験あり。

icon メッセージ

育児や家事を1つずつこなしていては、ただただ時間が足りない!!
わたしは2人の育児をして感じています。

そんなとき、わたしのママライフを手助けしてくれたアイテムが?兵児帯(へこおび)?という抱っこ紐だったんです。
布製の抱っこ紐(スリングやへこおび、おんぶ紐、ベビーラップ)での抱っこやおんぶを知って、育児や家事、自分の時間を共有することができ、子育てが楽しくなりました!!

肩や腰に痛みのある方にも是非体験して頂きたい抱っこ紐です。

\ママの余裕が家族を笑顔にする/ をテーマに活動中。

icon 指導できる内容

対応できる抱っこ紐

スリング、 兵児帯(へこおび)、 おんぶ紐、 ベビーラップ、 SSC(バックル付き成形抱っこ紐)、 道具を使わない抱っこ、おんぶ

対応できるカテゴリ

抱っこ、 おんぶ

icon 対応可能レッスン

定期開催

出張可

【メニュー】
〇赤ちゃんの月齢、ママの身体の使い方や痛みなどに合わせた素手抱っこのやり方をお伝えします

〇今お使いの、またはうまく使えずに困っている抱っこ紐やおんぶ紐の調整と練習をします

〇ご希望の布製抱っこ紐(スリング、へこおび、ベビーラップ、昔ながらのおんぶ紐)での抱っこやおんぶの体験や練習をします

〇産後トラブル(尿もれ、肩こり、腰痛、ひざ痛など)に合わせた自宅でのエクササイズをお伝えします
*医療的な判断や処置はできかねます

【料金】
[個人レッスン]
2時間 3,500円
(時間延長30分あたり+500円?)

[グループレッスン(3組まで)]
2時間 2,500円
(時間延長30分あたり+500円?)

【開催日】
ご希望に合わせて不定期開催としています

【場所】
[個人レッスン]
レッスン希望者のご自宅

[グループレッスン]
レッスン希望者のご自宅、または貸しスペース(ご自身でご用意をお願いします)

icon 活動エリア/出張可能範囲

中部/静岡県

静岡県西部(浜松市、湖西市、磐田市、森町、袋井市、掛川市)
※出張費別途頂きますが、やや遠方まで出張レッスンも可能です。

icon 連絡先・お問い合わせ

抱っことおんぶの専門家How be(ハウビー) ホームページ

https://howbe.localinfo.jp/

Instagram(Howbe_babywearing)

https://www.instagram.com/howbe_babywearing/?hl=ja

icon ただいま申し込み受付中の講座

現在、該当する講座はありません。

icon 同じエリアのほかのコンシェルジュ

icon 近日開催の
抱っこ・おんぶ講座

NPO法人 だっことおんぶの研究所