
抱っこ おんぶ 防災 オンライン 定期開催 大倉山、新横浜プライベート抱っこおんぶクラス
会場
講師自宅開催
大豆戸小学校、港北警察署、港北区スポーツセンター付近 →https://kohoku-sports.com/default/access/
駐輪場、駐車場あり。
駐車場はマンション共有のため満車の際は近隣の有料駐車場をご案内いたします。
自宅サロンには猫が1匹います、ご理解いただければ幸いです。
日時
2021.2.18(木)10:30〜
2021.2.9(火)10:30〜
2021.2.9(火)10:30〜
概要
こちらは大倉山・新横浜が開催地の抱っこクラスです。(鶴見駅からバスでのご来場も可)
開催地は自宅サロンのためご予約後メールにてお伝えさせていただきます。
こちらは1枠1組限定
抱っことおんぶプライベートレッスンクラスです。
マンツーマンでご要望に柔軟に対応いたします。
講座内容
「Babywearing」
赤ちゃんを「身にまとう」ように過ごす抱っこやおんぶのこと。
お母さんと赤ちゃんがぴったりと密着することで二人の重心が一つになり
身体への負担を軽減し、肌と肌の触れ合いによって愛着形成を促します。
抱っこはおでこにキスできる距離なので、ちいさな変化にも気づきやすくなり
日本古来の高い位置でのおんぶは赤ちゃんのお腹を丈夫にし
お母さんと共に視ることで自然と知恵をつけることができます。
抱っこやおんぶは重くて大変な時もありますが
ピッタリ密着することでほっこり、にっこりしてしまいますよ。
スリングや兵児帯は難しそうに思われますが
その日その時にあった心地よさで過ごせます。
自転車の練習と同じように
日々少しずつコツと感覚をを覚えれば、一生ものです。
月齢やお母さんに合った使い方をお伝えしますのでお気軽にご相談くださいね。
■素手の抱っこやおんぶ
■抱っこやおんぶの練習
■お持ちの抱っこ紐の練習
■ベビーラップの練習
プライベートレッスンなので、ご要望に柔軟に対応いたします。
お持ちの抱っこ紐があればご持参ください。
いつも使用しているものや、購入したきり使っていないものなど。
なくてもサンプルで体験できます。
使用してみたいものがあればアンケートへご記入お願いします。
妊娠中の方
パパ
おじいさま、おばあさま
も、ぜひ一緒にご参加ください。
※パパのみのご参加は予約前にご相談ください。
1時間で1アイテムが目安です。
スリングの抱っこ
兵児帯の抱っこおんぶ
ストラクチャータイプの抱っこおんぶ
ベビーラップの抱っこおんぶ
上記習得が目安ですがプライベートレッスンなので柔軟に対応します。
わからないことはご相談くださいね。
わからないことはご相談くださいね。
2コマ連続での予約も可能。
その場合は2コマ目を¥1,100(税込)で対応させていただきます。
2コマ分ご予約ください。
問い合わせ、クラスに関しての相談はこちら→umi@uminoie.org
詳細情報
- 対象
- マタニティ , 新生児・首すわり前 , 首すわり後 , 看護師・助産師等育児支援者
- 対応する
抱っこ紐 - スリング, 兵児帯(へこおび), おんぶひも, ベビーラップ, SSC(バックル付き成形抱っこ紐), 道具を使わない抱っこ、おんぶ
- 内容・雰囲気
- 初めての方歓迎, 2回目以降の方
- 参加費
-
2500(税込)
【参加費】お釣りの無いようご用意をお願いします。
2,500円(税込)
ご家族の方は1,100円(税込)
※満席の場合、予約ボタンが押せなくなります。
キャンセル待ちは、メールにて承ります。
umi@uminoie.orgまでご連絡ください。
- 定員
- 持ち物
- スリングなどは講座中お貸しできます。
相談したい抱っこ紐があればお持ちください。
- 備考
- お問い合わせ
-