抱っこ おんぶ 防災 定期開催 よこいくラップ部 12月@横浜・仲町台
会場
横浜市都筑区
※お申込みの方に詳しいご案内を後ほどお送りします
(横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅から徒歩3分)
日時
2021.1.15(金)10:30~12:15
時間は、出入り自由となります
概要
都筑区にて再始動のラップ部、
2021年最最初のテーマは
「ベビーラップのおんぶ」!!
首の座った赤ちゃんにとって、おんぶはいいこといっぱいって知っていましたか?
おんぶの技術はもちろん、おんぶにかんする知識も得られると評価の高い柳川先生に、今年も色々教わっちゃいましょう!
少人数制ですので、現在お使いの抱っこ紐のご相談等も対応していただけます。
初めての方や、ベビーラップをお持ちでない方も、講師の私物のラップの貸し出しがありますのでご安心ください。
もちろん玄人の貴女のご参加も大歓迎!!
講座内容
担当講師

新型コロナウィルス対策も適切に行って実施いたします。
その為、事前参加申し込み制をとらせて頂きます。
定員制となりますので安心してご参加いただけるかと思います。
また、講師貸し出しの抱っこ紐は、都度、消毒をいたしますのでご安心ください。
参加者の皆さまには検温・マスク着用・アルコール消毒にご協力いただきますようお願い致します。
★当日お試しになりたいアイテムがある方は、当方運営のレンタルサイトからお選びいただけます。
https://daccoonbu.thebase.in/
事前に、お問合せフォームからお知らせください。
レンタル状況によっては難しい場合もあるのでご了承ください。
詳細情報
- 対象
- マタニティ , 新生児・首すわり前 , 首すわり後
- 対応する
抱っこ紐 - ベビーラップ, 道具を使わない抱っこ、おんぶ
- 内容・雰囲気
- 初めての方歓迎, 座学, 参加者5~9人
- 参加費
-
会員1,000円・一般2,000円/1家族
よこはま自然育児の会 会員価格/非会員価格
当日のご入会も可能です。
- 定員
- 定員制
- 持ち物
- 使い方を確認したい抱っこ紐などあれば、ご持参ください。
会の終わりで少し確認させていただきます。
- 備考
- 申し込み方法
-
件名に『ラップ部10月』と記入し、
①お名前
②お子さんの月例・年齢
③会員or一般
④連絡先(携帯)番号
⑤講師やよこいくに質問等ありましたら
下記のアドレスに送信してください。折り返しご連絡させて頂きます。
yokohamashizenikuji★gmail.com
(★を@に変換し送信をお願い致します)
- お問い合わせ
-
※※※主催と協議の結果、開催中止となりました。大変申し訳ありません※※※
よこはま自然育児の会
講師へのお問合せフォーム