NPO法人 だっことおんぶの研究所

だっことおんぶの練習会@糸魚川

抱っこ おんぶ  定期開催 だっことおんぶの練習会@糸魚川

会場

糸魚川地区公民館
新潟県糸魚川市横町

日時

2024.7.16(火)10:00〜12:00

概要

育児に欠かせない抱っこやおんぶ。ポイントを押さえたら、大人も赤ちゃんもより心地よくなるかも。

大人の身体に負担が少なく、赤ちゃんの自然な姿勢をサポートする抱っこやおんぶをお伝えします。

講座内容

*ふれあい遊び(赤ちゃんの自然な姿勢を知ろう)

*基本の素手抱っこ
*ベビーウェアリング体験(ベビーラップ、へこおび、リングスリング、昔ながらのおんぶ紐)
*お手持ち抱っこ紐の調整

担当講師

齊藤 沙由里

齊藤 沙由里

2022年 ベビーウェアリングコンシェルジュ認定

講師の詳細へ

抱っこが上手にできると「うちの子カワイイ〜」の時間が増えます。抱っこやおんぶができるのは育児期間のうち最初の数年です。その時間が幸せなものであるよう願っています。
※3歳娘が同行いたします

詳細情報

対象
マタニティ , 新生児・首すわり前 , 首すわり後
対応する
抱っこ紐
スリング, 兵児帯(へこおび), おんぶひも, ベビーラップ, SSC(バックル付き成形抱っこ紐), 道具を使わない抱っこ、おんぶ
内容・雰囲気
初めての方歓迎, 2回目以降の方, 参加者1~4人
参加費
500円
定員
先着3組
生後1ヶ月〜抱っこやおんぶの必要なお子さま
持ち物
お手持ちの抱っこ紐(あれば)
いつものお出かけセット
備考
申し込み方法
LINE公式でお友達追加したあと、トーク画面下の『練習会』ボタンを押してください。私から折り返しメッセージを送ります。

LINEをお使いでない方はメールでご連絡下さい。
LINE公式
お問い合わせ
ご不明点や心配事は気軽にご連絡ください
Eメール

icon 近くで開催するほかの講座

icon 同じコンシェルジュが開催する
ほかの講座

icon 近日開催の
抱っこ・おんぶ講座

NPO法人 だっことおんぶの研究所